喜至

ファンダメンタル分析

8111 ゴールドウィンの銘柄分析

ゴールドウインの 銘柄分析を行い理論株価を計算しました。
投資

2022年のパフォーマンスと振り返り

こんにちは喜至です。久々にブログ更新です。今回は2022年のパフォーマンスの記録と振り返りという名の反省会をしてみたいと思います。それでは早速いってみましょう! 2022年のパフォーマンス 投資パフォーマンスは下のTweetの通...
ファンダメンタル分析

銘柄分析の自信作はnoteで発信しています

 こんにちは喜至(kishi)です。2022年9月からブログとnoteを使い分けることにしました。  このブログでは特許情報を利用した投資アイディアとその検証、それほど作成に時間をかけていない銘柄分析、投資成績などの幅広い記事を投稿していき...
ファンダメンタル分析

Align Technology(ALGN)の銘柄分析

クリアアライナー(マウスピース型矯正装置)のパイオニアメーカーであるAlign Technologyとクリアアライナー業界の分析をしてみたいと思います。
ファンダメンタル分析

【3401】帝人への投資を検討

こんにちは、喜至です。今日は株価がコロナショック時よりも低下した銘柄である、帝人について投資を検討してみたいと思います。 帝人の概要 帝人は繊維業界で知らない人はいない、日本を代表する大手企業です。日経平均株価の構成銘柄でもあり...
ファンダメンタル分析

【投資ネタ】田中化学研究所への投資をIR情報と特許情報から考えてみた

 こんにちは、喜至です。今日はバリュー株投資ではなくカタリストを重視した投資について考えてみたいと思います。 検討概要  「人の裏に道あり花の山」という格言があります。成功したければ多くの人が行っていることと逆の行動をとったり、...
ファンダメンタル分析

2021年 特許情報の株式投資への活用方法まとめ

こんにちは喜至(きし)です。2020年7月あたりから本格的に個別株への投資をはじめると同時に、「特許情報を株式投資に活用できないか?」を独自に研究し始めました。約1年という節目にここまでの知見をまとめてみたいと思います。 ...
銘柄分析

特許IRは株価上昇のカタリストとなるか?

 こんにちは喜至(きし)です。今日は知財関係者で投資をしたことがある方なら一度は考えたことがあるであろうテーマ、特許IRと株価の影響について調べてみました。研究開発、知財に携わっている方なら技術や発明が企業価値(時価総額)に寄与しているは...
知的財産管理技能検定

【2021年版】1級 知的財産管理技能検定(特許)の学科試験出題傾向と対策・勉強方法

この記事では私が実際に2012年から2020年、計9回分の過去問を解いて、単元の分類を行い、単元の出題数と出題割合を算出しました。勉強のスケジュールや優先順位を決めるのに参考になれば幸いです。また、実際に1級知的財産管理技能士(特許)である...
ファンダメンタル分析

産業用ロボットの技術動向・ファンダメンタル分析

こんにちは、喜至です。下記記事では産業用ロボット業界の状況や課題を分析しました。次に銘柄選定に進みたいのですが、ロボット銘柄となるとかなりの数となるため、ある程度ふるいにかける必要があります。そこで、この記事では産業用ロボット業界の銘柄選...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました